もちこ
ビタミンC化粧水として定番のドクターシーラボ「vc100エッセンスローションex」が、
2022年2月17日に、リニューアル発売されましたね!
定番「vc100エッセンスローションex」はロフトなどの量販店で購入できるので非常に有名ですが、
実は、通販限定で「vc100エッセンスローションex スペシャル」という商品があるんです!
見た目もそっくりな定番とスペシャルの2種類あると、
スペシャル?何が違うのかな?どっちがいいのかな?
と、気になっている方も多いのではないでしょうか!
そこでこの記事では、ドクターシーラボ「vc100エッセンスローションex」について
リニューアルされたvc100エッセンスローションexを「定番」
通販限定のvc100エッセンスローションexを「スペシャル」
と表現しています。
- 「定番」と「スペシャル」の違い
- 価格や成分の違い
- 使用感の違い
- 「定番」がおすすめな方
- 「スペシャル」がおすすめな方
ご紹介したいと思います♪
ドクターシーラボ「VC100エッセンスローションEX」とは?
【定番】新・VC100エッセンスローションEX
商品名 | 新・VC100エッセンスローションEX |
---|---|
容量 |
|
価格 |
|
【スペシャル】VC100エッセンスローションEX スペシャル
商品名 | VC100エッセンスローションEX スペシャル |
容量 |
|
---|---|
価格 |
|
「新・VC100エッセンスローションEX」「VC100エッセンスローションEXスペシャル」は、
ドクターシーラボから発売されている保湿用化粧水。
高浸透(※角層まで)ビタミンCを配合。
乾燥による毛穴の目立ちやくすみを改善し、肌のキメが整った透明感のある肌へと導きます。
VC100エッセンスローションEX「定番」と「スペシャル」の違いは?
VC100エッセンスローションEXには、以下の2種類があります。
・定番の「新・VC100エッセンスローションEX」
・通販限定の「VC100エッセンスローションEX スペシャル」
主な違いは、価格と成分(効果)です。
定番には、2種類のビタミンCやナイアシンアミドが含まれている一方で、
スペシャルには、よりエイジングケア向きの成分や、保湿成分が多く含まれており、
価格が高くなっています。
もちこ
定番とスペシャルの違い:価格
2種類の化粧水の価格は、以下の通り。
スペシャルの方が、3000円ほど高くなっています。
- 定番「新・VC100エッセンスローションEX」:¥5,170(150ml)
- 通販限定「VC100エッセンスローションEX スペシャル」:¥8,030(150ml)
また、1mlあたりでみると、スペシャルの方が20円ほど高くなります。
- 定番「新・VC100エッセンスローションEX」:約34円
- 通販限定「VC100エッセンスローションEX スペシャル」:約54円
もちこ
結構、価格差がありますね!
ただ2つの全成分を比較すると、スペシャルの方が配合成分の種類が圧倒的に多いので、
価格が高くなるのは納得な気がします。
定番とスペシャルの違い:成分(効果)
スペシャルにのみ含まれている成分
「VC100エッセンスローションEXスペシャル」には、定番にはない成分が含まれていて、
より高保湿なアンチエイジング向きの商品です。
- フレーレン(整肌成分)
- サーモン由来のプラセンタエキス(整肌成分)
- その他36種のパワーアシスト成分
✔️「フラーレン」には、抗酸化作用があり、その力は、ビタミンCの約170倍と言われています。
抗酸化力によって、シワ・毛穴・お肌のバリア機能の改善が期待できます。
✔️「プラセンタ」には、肌の再生力・保湿力を高める力があり、美白効果・抗炎症作用・抗酸化作用も期待できます。
乾燥・ハリ不足・キメの荒さが気になる方におすすめの成分です。
✔️エイジングサインにアプローチするパワーアシスト成分が含まれていて、以下のような効果が期待できます。
- ツヤのある肌に整える(オレンジ果皮エキス(整肌成分))
- キメを整える(3種のAHA成分)
- 肌を引き締めてハリを与える(水溶性プロテオグリカンや、オリゴペプチド-24)
- うるおいを与える(ヒアルロン酸やセラミド、アミノ酸等)
リニューアル前(シーラボ VエッセンスローションEX)とスペシャルの違い
また、スペシャルは、従来品(旧商品)の「シーラボ VエッセンスローションEX」よりも、
以下の点がパワーアップしています。
・浸透※1ビタミンC(APPS*1)をさらに高濃度※2配合
・浸透※1発酵コラーゲン*2を高濃度※2配合
※1角層まで
※2「シーラボ VエッセンスローションEX」比
*1パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)
*2乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、アスペルギルス/加水分解コラーゲン発酵液(整肌・保湿成分)
定番にのみ含まれている成分
一方で、定番にのみ含まれている成分もあります。
もちこ
- 3-O-エチルアスコルビン酸
- ナイアシンアミド
- 水溶性コラーゲンクロスポリマー
- アセチルヒアルロン酸Na
✔️3-O-エチルアスコルビン酸は、水溶性ビタミンC誘導体で持続型ビタミンC (VCエチル)ともいいます。
安定性が低い通常の水溶性ビタミンC誘導体は、持続時間が6〜8時間なのに比べ、
72時間と長時間、持続的に肌内にとどまり、効果を発揮します。
✔️ナイアシンアミドは、抗酸化作用・メラニン生成の抑制効果、肌荒れ抑制などの効果が期待できます。
✔️水溶性コラーゲンクロスポリマーは、コラーゲンの一種で、肌にハリを持たせたり、保湿を持続させる効果があります。
✔️アセチルヒアルロン酸Naは、ヒアルロン酸誘導体で、角質を柔軟化し、保湿する効果があります。
定番とスペシャルの違い:使用感
スペシャルと定番の使用感の違いですが、
「保湿力」や「とろみ」は、スペシャルの方が強め。浸透力もスペシャルの方が高いです。
✔️乾燥する冬は、保湿力高めの「スペシャル」
✔️湿度の高い夏は、さっぱり使える「定番」
と、使い分けるのが、いいかもしれないですね!
口コミ
文字を入れる普通のVC100もとろみあるなーと思ってましたが、
EXSPと較べるとさらさらに感じるほどEXSPのとろみが凄いです。
口コミ
通常のものよりトロミのあるテクスチャーですが、
スペシャルの方が断然浸透力がいいようで、EXよりヌルつきやベタつきが早くなくなり、気になりません。
定番がおすすめな方
「VC100エッセンスローションEX」は、従来品よりもビタミンCの配合濃度がUPし、
APPS・VCエチルという2種類のビタミンCが配合されています。
ナイアシンアミドは、定番にのみ配合されています。
また、使用感は、スペシャルに比べて軽めで、とろみも少なめ。
なので、
迷う人
とにかくビタミンCが欲しい!
ナイアシンアミドを取り入れたい!
夏にさっぱり使いたい!
という方は、VC100エッセンスローションEX(定番)がおすすめです。
スペシャルがおすすめな方
「VC100エッセンスローションEX スペシャル」は、
フラーレンやプラセンタなど、アンチエイジングとしての抗酸化作用・保湿力を持った成分がより、多く配合されています。
迷う人
アンチエイジングをしたい!
保湿力高めがいい!
浸透も欲しい!
冬に使用したい!
という方は、「VC100エッセンスローションEX スペシャル」がおすすめ。
まとめ
VC100エッセンスローションEXの定番とスペシャルの違いについてご紹介しました。
2つは似たようで、含まれている成分は結構違うかも!という印象です。
スペシャルの方は、通販限定なので入手しずらいですが、いつか店舗でも販売してくれたらいいなと思いました。
実は私も使ってみたいなと思いつつ、まだ手を出せていないので、今年の夏こそ、使ってみたいです♪
もちこ