もちこ
4月になると、徐々に紫外線が強い季節になってきますよね!
この記事を読んでいる方は、そろそろ今年のUV対策が気になり始めているのではないでしょうか。
そこで今回は、美容家の神崎恵さんが愛用している日焼け止めや、付け方、選び方についてご紹介します。
神崎恵さん愛用のおすすめ日焼け止め
こちらでは、神崎恵さんがインスタライブやインタビューでおすすめしていた『日焼け止め』をご紹介します。
ちなみに、神崎恵さんが日焼け止めを選ぶポイントは『使用感』だそう!
日焼け止めは、好きな使用感のものを使う!
お肌に乗せたときに、心地良いことが大切。
神崎恵さん
【最新】2021年3月23日投稿のインスタより
2021年3月23日に投稿されたインスタグラムより、「最近はこの日焼け止め」↓
ポーラ『ホワイトショット スキンプロテクターDX』
肌が透き通るようなみずみずしいつけ心地もとてもいいです。
神崎恵さん
オルビス『リンクルホワイトUVプロテクター』
紫外線をブロックしつつ、シワケアもできてしまう賢い1本。
美容液をぬっているような心地よさが表情までやわらかくなります。
神崎恵さん
もちこ
2021年のインスタライブより
ヘリオ『UVシールド スキンミルク』
色はつかなくて透明だけど、「使えば使うほど、シミができにくくなる日焼け止め」
神崎恵さん
RMK『UVフェイスプロテクター』
すごく好きな日焼け止め!
透明タイプは紫外線防御力は頼もしいのにみずみずしい潤いがある!
カラータイプは、とてもきれいにトーンアップ♡
神崎恵さん
2020年7月のDomaniインタビューより
ポーラ『B.A ライト セレクター』
肌に悪い光をブロックし、肌にいい光だけをスルー!
紫外線から肌を守りながら、ハリ艶を育ててくれる1本。
神崎恵さん
資生堂『アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルクa』
水や汗に触れても、肌が熱くなっても、紫外線防御力がパワーアップ。
長年信頼を寄せているのは定番の『アネッサ』。紫外線を大量に浴びるシーンでは手放せません。
神崎恵さん
コスメデコルテ『サンシェルター トーンアップCC(ラベンダーローズ)』
紫外線を防ぎながら肌をトーンアップ。
日常では『コスメデコルテ』のCC。朝起きたらすぐに塗り、肌を守りながら顔色を整えます。
神崎恵さん
もちこ
きれいにトーンアップして顔色が良くなります。
肌の調子がいい日は、ファンで塗らず、これのみで過ごせます♡
おすすめの飲む日焼け止め
- 【左】ポーラ ホワイトショット インナーロック タブレット IXS 60粒
- 【右】TAKAKO STYLE サプリ the White Shield 60錠
飲むだけで完結する飲む日焼け止め(美白サプリ)を取り入れないのは、絶対損!と、いう神崎さん。
日焼け止め効果のあるタイプ・体の中から美白にアプローチするタイプ、の2種類を併用されているそうです。
神崎恵さんの日焼け止めの塗り方・使い方
横に伸ばさず、スタンプ塗りを!
日焼け止めを「トントントン」とミルフィーユみたいに重ねるとヨレない!
横に滑らすのはNG。
神崎さんは、日焼け止めの上に、カラー下地を重ねて使っています。
日焼け止めはたっぷり使わないと、表記されている(SPF50などの)効果を発揮できないため、
下地やファンデにUVカット効果があっても、日焼け止めは別でつけるのがオススメです。
神崎恵さん
日焼け止めの量は「たっぷり!」
全顔に500円玉大の量をとり、塗っていきます。
もちこ
小出しにして少しずつ塗っていくといいですよ!
「頬」には重ね塗りを!
顔全体に日焼け止めをなじませたら、高い位置にあり、日差しを浴びやすい「頬」には重ねて塗りましょう。
日焼け止めはパーツやシーンで使い分ける!
日焼け止めは、シーンによって必要なSPF値や求めるテクスチャーが違う為、
神崎さんは、複数の種類をこまめに使い分けているのだそう。
特に進化が目覚ましい分野なので、この時期はたくさんの新作を試して新たなお気に入りを探すのも楽しみのひとつです。
神崎恵さん
日常では、トーンアップ下地など、色付きでUV効果のあるものを、
海やプールなどで大量の紫外線を浴びるときには、アネッサのSPF50の日焼け止めが定番なんだとか。
神崎さんは、日焼けをしやすいそうで「私の至上命題はUV対策」とのこと。
最強SPFの日焼け止めはもちろん必須!で、こまめに塗り直しをするのだそう。
資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルクa
海、プールの必需品!
神崎恵さん
もちこ
それ以外の人でも、日焼け止めは、2−3時間おきに塗り直すのがおすすめです!
神崎恵さんの日焼けしてしまった後のケア
もし、日に焼けてしまった場合は、鎮静のスキンケア&リカバリーをしっかりと行いましょう!
肌がダメージを受けてしまったときは、しっかり冷やしてから保湿を徹底すること。
ある程度火照りが収まったらすかさず美白マスクでリカバリーを狙います。
神崎恵さん
もちこ
日焼けをした日の夜は「守りのケア」で鎮静化
まず先に、肌をクーリングすること。
ローション・バームで火照った肌を鎮静します。
その上で、鎮静効果のある化粧水で肌を浸し、十分に潤わせてからバリア機能を高めるバームで肌を回復させる。
バシャバシャつけるくらいが◎!
資生堂薬品 イハダ 薬用バーム
保湿が足りないときや、お肌に刺激を与えたくないはバームだけを使うこともあります。
神崎恵さん
大高酵素 ヘーラールーノ
翌朝は「攻めケア」、美白美容液でシミ予防
翌朝、肌の火照りが収まったらシートマスク・美白美容液でシミ予防をしましょう!
第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスクEX
抗炎症効果も期待できるホワイトニングフェイシャルマスクです。
神崎恵さん
神崎恵さんの美白美容液の使い方
神崎恵さんは、「美白コスメをマスクのように贅沢使い」しているそう。
置くようにたっぷり塗り(こすらない!)、なじませすぎないことで、
余分な摩擦を防いで、寝ている間に美白成分がしっかり浸透するのだとか。
資生堂インターナショナル SHISEIDO ホワイトルーセント オーバーナイト クリーム
神崎恵さんオススメの美白美容液
日中ケアしつつ、夜のケアも手抜きはなし。
ポーラの美白美容液※①と、美白クリーム※②に、アルビオンの集中美白美容液※③を日数分完備してアフターケアします。
神崎恵さん
① POLA ホワイトショット CXS N
神崎さんは、焼けやすく、くすみやすいので効果を実感しやすいとのこと。
すごく好き!ポーラホワイトショット CXSは2本目です!
神崎恵さん
② POLA ホワイトショット RXS
③ アルビオン ホワイトニング イマキュレート エッセンス MXC
HAKU メラノフォーカスZ
点のシミも、面のくすみもケアしてくれてお肌が晴れていく美容液です。
神崎恵さん
コスメデコルテ ホワイトロジスト ブライトニングマスク
このフェイスマスクも愛用中!
神崎恵さん
もちこ
コウジ酸が効いて即効性がある気がして、お気に入りです。
日焼け後のシミが気になるときの対処法
コンシーラーとファンデで「点」隠し!
ケイト レタッチペイントパレット 02
シミなどが気になるときは、その部分だけピンポイントで隠しましょう。
隠したいシミのほぼ2倍くらいのサイズで、ハイカバーなコンシーラーを乗せ、
周りを綿棒でぼかしてなじませます。
カバーさせたい部分には、コンシーラーを密着させたいので、シミの部分には触らないこと。
周りだけをぼかすのがポイント。
シミの上を指で滑らせるのは禁物です!
まとめ
今回は、私が大好きな美容家の神崎恵さんの日焼け対策についてご紹介しました。
もちこ