もちこ
今回は、美容家として大活躍中の石井美保さんが、2021年3月6日(土)に配信したインスタライブの内容についてご紹介します。
石井さんのインスタライブはアーカイブを残さない為、私がメモできた範囲での記録ですが、
今回もレア情報盛り沢山です!
石井美保さんインスタライブのメイクと紹介したコスメ
下地は「クラランス」
UVプラス 5P モイスチャライジング マルチ デイ スクリーン ローズ
日やけ止め用乳液 SPF 50 PA+++
植物由来のケア成分と保湿成分をたっぷり配合した、日やけ止め用乳液。
現代の肌をとりまく環境に対応した独自の5Pテクノロジー*2が、紫外線、ブルーライト*3などの外的刺激から、多角的に肌を守ります。
72%以上がケア成分*4で、つけてないより心地よく、自然で健康的な肌を演出します*5。*2 UV-A,UV-B,ブルーライト(紫外領域)、ちり・ホコリなどの微粒子、乾燥から肌を守るクラランス独自のテクノロジー
*3 紫外領域のブルーライトのこと
*4 UVフィルター、色素、防腐剤を除いた成分
*5メイクアップ効果による
クラランス公式
ファンデーションは「ローラメルシエ」
エフローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
SPF50 ・ PA+++
求めるのは素肌と見まがう生っぽさ。活きたツヤと血色感を両立する絶頂肌ファンデーション
#毛穴カバー #小ジワカバー #紫外線カット
ローラメルシエ公式
もちこ
私も愛用しています!
ハイライトは「ローラメルシエ」
0.5Nの艶の方を使用
(商品自体は)コンシーラーだけど明るい色とのこと。
シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオ

カバー&トーンアップに対応した2つの異なるフォーミュラを内蔵し、
クマやシミなどあらゆる肌悩みを1本で簡単・瞬時にカバー。
肌悩みに合わせ、必要な箇所に、適量のピグメントをのせやすくし、自然なカバレッジを実現。ローラメルシエ公式
コンシーラーは「コスメデコルテ」
石井美保さんは、目の下につけてるそうで、
ファンデの上からコンシーラーをつけて、その上からファンデを塗り、色を馴染ませると自然になるとのこと。
COSME DECORTE「トーンパーフェクティングパレット」
●シミ・くま・ニキビ跡・色ムラ・凹凸をなめらかにしながら、瞬時にカバー。
つけたての美しい質感がつづきます。コスメデコルテ公式
チークは「Ririmew [リリミュウ]」
石井美保さんは、つやつやの02番を使用。
クリームとパウダーの中間の質感で肌に密着するチーク。
指原莉乃さんプロデュースのRirimew「ヴェールグロウチーク」

※「ヴェールグロウチーク」は、2021年3月15日から公式オンラインストアで予約受付を開始し、2021年4月15日に一般発売。
アイシャドウは、激推しの「シャネル」
石井さんはこれがすごくお気に入りで、発売されてからほとんど毎日つけているそう。
違う色味を出したいときは、レベージュをベースに違う色のアイシャドウを重ねるのだとか。
ウォームは、品薄になるほどの人気ぶり。
楽天で確認しましたが、ウォームは在庫のある店舗も少なく、公式以外で買うと割高になりそうです。
(公式の本体価格は 7,500円)
CHANEL「レ ベージュ パレット ルガール ウォーム」

肌色の延長線上にある5色が納められたアイシャドウ パレット。
組み合わせ次第でナチュラルから洗練の目元まで、様々なメークアップが楽しめます。
しっとりまぶたにフィットするパウダーはやわらかでブレンドしやすく、軽やかで美しいグラデーションが楽しめます。シャネル公式
また、今年「テンダー」というピンクのパレットが新しく出るのだそう。
これもお気に入りで、オレンジはちょっと・・・という方でも使いやすいとのこと。
使い方は、上の薄い色をベースににし、
右下のきらきらホログラムは、目の下(涙袋)と瞼につける。
リップは「シャネルのルージュココブルーム」
6色の中で一番のお気に入り。
柔らかい質感。
※2021年4月9日発売
口紅前は「ドゥ・ラ・メールのリップバーム」
ドゥ・ラ・メール「The Lip Balm(ザ・リップバーム)」
ほのかにミントが香る、ベルベットのようになめらかなリップバーム。
デリケートな唇の皮膚を整え、ふっくらとしたなめらかな質感へと導きます。
海からの恵みのうるおいで、唇が本来持つうるおいのバリアを守りながら、
乾燥やほこりなどによる外界からのダメージを防ぎます。
もちこ
マキア3月号「石井美保 本気で選ぶ100名品」に載ってるそうです!
石井美保さんの好きなメイクアップアーティスト
石井美保さんですが、コメントでの「メイクアップアーティストは?」という質問に対して、
「千吉良さん、AYAさん、中野明海さん」と回答されていました。
もちこ
【ビューティーザバイブル シーズン2】2話まとめ!千吉良恵子が教える『ベストコスメ@メイク編』
石井美保さんのインスタライブのファッション
トップスは「patou(パトゥ)」
ブレスレットは「ポメラート」
ピアスは「ヴァンクリーフアンドアーペル(Van Cleef Arpels)」
ヴァンクリは形違いのピアスとかネックレス、時計とか沢山持ってる。
※写真で見る限り、このシリーズが似ています。
石井さんは、ネックレスでヴィンテージアルハンブラを持っているので恐らくピアスも同様のブランドかと思います。
その他石井美保さんのプチ情報
もちこ
・帽子はあまり付けない。
石井美保さん
・今日(3月6日)放送の「めざましどようび」で履いていたスカートは、BLAMINK
靴はFENDI
・ぺたんこは、ウォーキングの時だけ、スニーカーを履く
・柔軟剤はshiro ※香り・詳細は不明
2021年新作日焼け止めオススメ
もちこ
オルビス「リンクルホワイトUVプロテクター」
コスパ含めて一押し!
※2021年4月23日発売
ポーラ「ホワイトショット スキンプロテクター」
パソコンをよくみる人にいい!
※紫外線や近赤外線、大気汚染物質を含むマイクロダスト、ブルーライトからも肌を守るマルチカット設計
ポーラのホワイトショットはすごい使ってる
ポーラ『ホワイトショット スキンプロテクターDX』
デュオ「デュオ ザ デイエマルジョン」
ストロボ焚いたみたいに発光する!
アルビオン「スーパー UV カット ハイパフォーマンス デイクリーム」
(リニューアル前から)いつも使ってる。
SENSAI「エッセンスデイヴェール」
家の中にいるときに使う日焼け止め
KOSE「サンカットプロディフェンス」
サラサラで汗の匂い無くす!
石井美保さんの食生活について
気にして食べるのは、タンパク質・卵・お肉。
タンパク質・卵・お肉は、毎日食べる。
発酵食品 味噌汁、キムチ!
キムチは、加熱せずそのままおやつに食べる。
ハム、ソーセージは食べない。
ハムやソーセージは、添加物が多いため、無添加のだけしか食べない
家の食事はめちゃくちゃ薄味。塩分取らない。
VATENは飲むとほんとに元気になる。めっちゃ効く。
福光屋のVATEN。
健康と密接に関係するミトコンドリアに着目し、細胞・身体機能に有用な米醗酵由来の栄養成分を高めたエナジー ドリンク。
甘いもの食べたい時は甘酒やanp71を飲む。
チョコは食べないけど食べるならブラックやカカオ85%
油はオメガ3、フレスコの手絞りオイル
オメガ3、フレスコの手絞りオイル(おいしい!)は、サラダや温野菜にかける
えごま油も使う。
ビタミンD3(ナウフーズ2000iu)は毎日飲んでる
花粉症が治った!
ずっと飲み続けて良いものではない。
成人女性が一日に摂取できる限界が2000iu
石井美保さんのスキンケアについて
石井美保さんが日傘をさす時期は?
日傘はコートを脱いだら。ちょうど今頃。
秋もコートを羽織り始めるまでは日傘です。
石井美保さん
化粧品の期限は?
スキンケアは、開封後6ヶ月、未開封で3年くらい。
ファンデやフェイスパウダーなどの粉物は2-3年。
鼻がすごく効くから匂いが変だったらすぐ捨てちゃう。
石井美保さん
石井美保さんの美容医療は?
ハイフは私の肌質には向かないからやらない。
月1のレーザーとマッサージピール(自分のサロンで)レタッチピーリングもする。
石井美保さん
スキンケアQ&A
・洗顔後、タオルで拭くのは擦らなければOK
・(毛穴改善に)SUQQUの新しいポアピューリファイティングがめっちゃいい
うるおい力がすごい。つけた方が潤う!
・スキンケアで重視するのは、クレンジング
・(クレ・ド・ポー ボーテの)シナクティフはメンズでも良い。
シナクティフ最高。
NEWA LIFT(美顔器)は、2日にいっぺんを3ヶ月使うとシュッとする!
・硬水国では顔は洗わず拭き取り
・ゼオスキンは今の仕事ではできないし、
皮むけしてる時の自分に自信が持てないからやらない
・娘が愛用しているスキンケアは、
クラランスのダブルセーラムex
ベネフィーク拭き取り化粧水クリアリセット
mgbskin シカバリアアンプル兼用もしたりする。
・目元マッサージはしない
・美容液は、クレ・ド・ポー ボーテのセラムラフェルミサンS。
何本もリピート。
お客様も使ってる期間はいいハリの数値が出るから辞めると分かる
・アクセーヌの洗顔(リセットウォッシュ)は、朝使ってる
\ クレンジング付き限定セット /
アクセーヌ公式「リセット ウォッシュ」
石井美保さん
もちこ
リセットウォッシュは私も愛用しています!
石井美保さんのヘアケアについて
シャンプーは「BIOLISS とトキオ インカラミ」
BIOLISS ボタニカルエステティーク
トリートメントは「BIOLISS・オーガニックウェイ」
インフュージョンヘアパックは、なかなか置いてないので、麻布十番のツルハドラックでまとめ買いしているそう。
BIOLISS ボタニカル エステティーク インフュージング ヘアパック(ダメージリペア)
オーガニックウェイ グラムシャインクラウド
ヘアオイルは「パンテーン UVカットヘアオイル」
新製品。最近使ってる。UVカットもできて好き。
石井美保さんプロデュースの新製品について
オリジナル日傘は今年発売!
今年発売するオリジナル日傘は、折り畳みの方が大きめ
ピンクでフリルなしで無印。
紫外線99.9%カット。
甘めのお洋服着る事が多いから、シンプルデザインに。
内側がピンクだから顔色が綺麗に見えるし、
黒は天気がいい日にさすともったいない気がしていた。
もちこ
石井美保さんの美容へのこだわりが詰まったとても貴重なお話でした!