SK-Ⅱを始めて買うならこのセットが一番お得!

【色選び】ロムアンド眉マスカラの色比較!黒髪にはどれが合う?

もちこ
もちこ

こんにちは。もちこです!

2023年3月に新発売され、今SNSで大バズりしているrom&nd(ロムアンド)の眉マスカラ『ハンオールブロウマスカラ』

YoutubeやInstagramなどで、たくさんのインフルエンサーが絶賛していて、気になってはいるけど、

どの色を選べばいいのかな?

人気の色が知りたいな!

と、どれを買えばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、

この記事でわかること

✔️ロムアンドの眉マスカラ『ハンオールブロウマスカラ』の色選びのコツ

✔️黒髪には何色が合う?

✔️人気色は何色?

ということについて、詳しく解説していきたいと思います!

ロムアンド眉マスカラは『高発色で落ちづらい』と口コミで話題!

rom&nd ハンオールブロウカラー
rom&nd ハンオールブロウカラー
ブランドrom&nd
商品名ハンオールブロウカラ
価格1,320円(税込)
容量19g

『rom&nd ハンオールブロウカラ』って、なんでそんなに人気なの?

もちこ
もちこ

人気の理由は、仕上がりの綺麗さ!

サッと塗ってもしっかり色づく高発色な点、とにかく落ちにくい

という点が口コミでバズってる理由なんです◎

rom&nd ハンオールブロウカラがバズってる理由
  • 発色がよく、サッと塗ってしっかり色づく
  • まるで眉毛を脱色したか様な仕上がり
  • ダマになりずらい、地肌につきづらい
  • 落ちづらい

眉マスカラは、わりとどの商品でも、

一般的な眉マスカラの悩み
  • 『ダマになって仕上がりが汚い』
  • 『自眉の色が残る、ちゃんと色づかない』
  • 『眉に塗るときに地肌に液がついてしまう』

といった悩みを持つ人が多いです。

rom&nd ハンオールブロウカラは、そんな眉マスカラに”あるあるの悩み”が起きづらく、

『高発色で自眉の色が綺麗に消えるのに、夕方まで落ちない』というところで、とても人気になっているんです✨

rom&nd ハンオールブロウカラー
rom&nd ハンオールブロウカラの落ちにくさ 引用:qoo10公式
引用:qoo10公式
om&nd ハンオールブロウカラの使用イメージ 引用:qoo10公式

\大きすぎず小さすぎない絶妙なブラシが使いやすい!/

rom&nd ハンオールブロウカラー
もちこ
もちこ

『ロムアンドの眉マスカラしか勝たん!』

という人が続出しているんですよね💡

ロムアンド眉マスカラの全色比較!

rom&nd ハンオールブロウカラは、4種類のカラー展開

rom&nd ハンオールブロウカラー
  • 01 グレイストープ…落ち着いたカーキグレー
  • 02 マイルドウッディー…赤みブラウン
  • 03 モダンベージュ…赤みのない軽めグレーブラウン
  • 04 メリーブロンディー…やや黄みが混じった明るいブラウン

4種類とも系統の違う色味で、寒色よりのグレイカラー、赤みブラウン、ベージュ、黄みブラウンとなっています✨

全色一覧

引用:全てqoo10公式

それぞれ、髪色別におすすめのカラーや特徴を紹介していくので参考にしてみてくださいね!

もちこ
もちこ

あなたに合う色を見つけてみてね!

01 グレイストープの特徴

01 グレイストープ 引用:qoo10公式
01 グレイストープ

01 グレイストープは、落ち着いたトーンのカーキグレー。

真っ黒ではなく、絶妙なアッシュ系の色味で、自眉でいるよりも自然で柔らかい印象に✨

少しブラウンみのある柔らかくて肌馴染みが良い色味で、グレーなのにクールになりすぎないのがポイント◎

眉が剛毛だったり、硬い毛質でも、抜け感のあるふわっと立体的な眉毛に整えてくれます。

もちこ
もちこ

いい感じに眉の存在感を薄めてくれる!

02 マイルドウッディーの特徴

02 マイルドウッディー 引用:qoo10公式
02 マイルドウッディー

02 マイルドウッディーは、黄みの少ない赤みブラウンカラー

少しピンクみのあるミルクブラウンで、髪や肌に馴染みやすい浮かない色味になっています◎

茶系カラーの3色の中では、最も暗めの色で、ふわっと優しく落ち着いた印象を与えてくれます。

暗めの茶髪の方に使いやすい色味です。

暗めのカラーではありますが、眉マスカラで有名なデジャヴュ02番(ナチュラルブラウン)よりも明るめです✨

デジャヴュ02番
デジャヴュ02番イメージ 引用:デジャヴュ公式

03 モダンベージュの特徴【人気色】

03 モダンベージュ 引用:qoo10公式
03 モダンベージュ

03 モダンベージュは、赤みのない軽めのグレーブラウン。

もちこ
もちこ

03番は1番人気色で、

通販や店舗でも品切れが起きてるみたい!

ふんわりマイルドなベージュ系の色味で、優しい印象を与えてくれます✨

赤みにも黄みにもよらないベーシックなカラーなので、幅広い茶髪に合わせやすいです💡

明るめのカラーのため、特にアッシュ系(赤みのない)の明るい茶髪の方に似合いそう!

04 メリーブロンディーの特徴

04 メリーブロンディー 引用:qoo10公式
04 メリーブロンディー

04 メリーブロンディーは、やや黄みが混じった明るいブラウン。

赤みの抜けた黄みよりの色味で、全体をパッと明るい印象に魅せてくれます✨

ブリーチした方や、明るい茶髪の方に馴染みやすいカラー💡

眉マスカラの色選びのコツは、◯◯に合わせる!

rom&nd ハンオールブロウカラー

眉マスカラの色選びのコツは、『髪色』に合わせること。

ヘアカラーの色と同系色を選ぶと、統一感が出るのでおすすめです✨

明るい茶髪の方・ハイトーンの方は、明るいブラウンやイエローベースの色味を、

寒色系のカラーの方は、グレーやアッシュなど、赤みや黄みのない色味を選ぶと馴染みやすいです💡

明るさについては、ハイトーンの方は、髪と同じくらいの明るさか、それよりも少し明るめを、

暗髪・黒髪に近い髪色の方は、髪よりも少し明るめを選ぶと垢抜けた印象になりますよ◎

眉マスカラの色選びのコツ

✔️ヘアカラーの色味と同系色を選ぶと、統一感が出る

 ・明るい茶髪の方・ハイトーンの方は、明るいブラウンやイエローベースの色味

 ・寒色系のカラーの方は、グレーやアッシュなど赤みや黄みを抜いた色味

✔️明るさも髪のトーンに合わせる

 ・明るい茶髪の方・ハイトーンの方は、髪と同じくらいの明るさか、それよりも少し明るめ

 ・暗髪・黒髪に近い髪色の方は、髪よりも少し明るめを選ぶと垢抜けた印象に

【ロムアンド眉マスカラ】髪色に合わせて色選び!

黒髪・暗髪の方におすすめの色

眉マスカラを使用したイメージ

黒髪・暗髪の方には、『01 グレイストープ』がおすすめ✨

ややブラウンみも入ったグレーカラーなので、程よく眉のトーンを上げて、垢抜けた印象を引き出してくれます✨

暖色系の茶髪・落ち着いた茶髪の方におすすめの色

眉マスカラを使用したイメージ

暖色系の茶髪・落ち着いた茶髪の方は、『02 マイルドウッディー』がおすすめ✨

ピンクよりのミルキーなブラウンで、眉だけが浮くことなく、髪色によくなじみます✨

寒色系(アッシュ)のカラーの方におすすめの色

眉マスカラを使用したイメージ

寒色系のカラーの方は、『01 グレイストープ』『03 モダンベージュ』がおすすめ✨

暗めの髪色の方は『01 グレイストープ』、明るめの髪色の方は『03 モダンベージュ』を選ぶのがおすすめです。

カーキグレーの赤みが抑えられた色味で、寒色系のカラーとの相性いいです。

程よく眉の存在感を消して、洗練された印象に仕上げてくれます◎

ブリーチした方・明るい茶髪(ハイトーン)の方におすすめの色

眉マスカラを使用したイメージ

ブリーチした方・明るい茶髪(ハイトーン)の方は、『04 メリーブロンディー』がおすすめ✨

明るい発色の黄みよりのカラーが、明るい髪色とよく馴染みます♪

ハイトーンの方が眉毛の存在感を消すのに最適な色味◎

まとめ

ロムアンドの眉マスカラ『ハンオールブロウマスカラ』の色選びのコツについてご紹介しました♪

ぜひ、あなたに似合う色を見つけてみてください!

もちこ
もちこ

購入する際の参考になれば嬉しいです!