こんにちは。もちこです!
チークやアイシャドウは、
落としたり、持ち運んだりすると、衝撃で割れてしまうことがありますよね。
割れたチークって、使いずらいし、粉が散らばるし、
もったいないけど、捨てるしかないのかな…
と思っている方も多いのではないでしょうか。
私も先日、手持ちのチークが粉々に割れていることに気づき、
ほとんど使ってないものだったので、ショックで愕然しました・・・。
しかし、調べてみると、なんと割れたチークを復活させる方法があるそう!
実際にやってみて、かなり簡単にできたので、
今回は、そのやり方をご紹介したいと思います♪
割れたチークを復活させる方法
実際に割れてしまったチークを復活させていきます!
先に、やり方をまとめると、以下の通りです。
- ジップロック(チャック付きの袋)
- 爪楊枝
- スプーン
- ラップ
- 割れたチークをジップロックに入れ、スプーンを使い細かく砕く
- 砕いた粉を元の器に戻す
- ラップを乗せ、空気が入らない様に押し固める
今回割れてしまったチークは、セザンヌ「ナチュラル チークN」
「18 ローズベージュ」です。
旅行に持っていったら割れてしまったけど、落ち着いた色味でお気に入り♪
ジップロックがなくてもチャック付きの袋なら代用できます。
① 割れたチークをジップロックに入れ、細かく砕く
まず、割れたチークをジップロックに入れます。
爪楊枝を使うと、角の固まったチークを取り出すのに便利です!
スプーンを使用して、粉を細かく砕きます。
② 砕いた粉を元の器に戻す
下にラップやティッシュを敷き、砕いた粉を元の器に戻します。
凝縮されていたパウダーが空気を含むと、
元の入れ物に戻した時に山盛りになるので、
溢れた分を戻す作業を、数回繰り返して調整しました!
③ ラップを乗せ、空気が入らない様に押し固める
パウダーを容器に入れたら、上からラップの載せて、空気が入らないように密着させます。
ラップの上から、スプーンで押し固めます。
この時、ラップを1枚にすると、押している間に穴が開くことがあるので、
二重・三重にするのがオススメ。
また、スプーンで押すときは、角ではなく、背面で押すようにします。
完成!
完成しました!
所要時間は、5分−10分程度。
意外と簡単だったのに、しっかりと固まりました!
見た目は、ちょっとザラザラしてそうだけど、
壊れたものをまた使えるなら全然いいなぁ!
ぽんぽんチークにする手もアリ!
固めて復活もいいけど、ちょっと面倒くさいなぁ
とか
あまり手を加えたくないな
という方は、「ぽんぽんチーク」にしてしまうのもオススメ!
こんなやつ
「ぽんぽんチーク」は、もともとプレスされていないサラサラのパウダーが使われているので、
容器さえあれば、砕いたチークを入れるだけでOK!
- ジップロック
- スプーン
- ぽんぽんチークの容器
- チークをジップロックに入れる
- スプーンでパウダーが均一になるまで細かく砕く
- 容器に移す
ぽんぽんチークの容器は、アマゾンや楽天からも購入できます。
固めても復活しない/チークの残量が少ない場合
チークの種類によっては、ただ固めるだけでは復活しないものもあるようです。
その場合は、「繋ぎ」になるものを入れるのがオススメ。
繋ぎを追加することで、粘度が出るので、固まりやすくなります。
ただし、別のものを加えることで、チーク自体の劣化が早まってしまうので、
なるべく早く使い切るようにしましょう。
チークの繋ぎに使えるものはこちら。
- 化粧水
- 乳液
- ワセリン
- ベビーオイル
など
化粧水・乳液を入れる場合は、元のパウダー感を残したまま復活させることになり、
ワセリンを入れる場合は、練りチークにリメイクさせることができます!
また、割れた時点で、残量が多い場合は、パウダーチークとしての復活が可能ですが、
量が少ない場合は、固めてもまた割れてきてしまう可能性が高いので、
練りチークにリメイクしてしまうのがオススメです。
パウダーチークのまま復活させたい場合
パウダーチークのまま復活させたい場合は、化粧水や乳液を入れる方法があります。
やり方は、以下の通り!
- 小皿
- ラップ
- 爪楊枝
- 繋ぎとなるもの(化粧水や乳液)
- スプーン
- 小皿にラップを敷き、割れたチークを乗せる
(爪楊枝を使って、角に残るチークまで全て出す) - チークの粉感を残す程度に「繋ぎ」を2、3滴追加する
※サラっとした質感のものが馴染みやすい - 揉み込む
※ラップに穴が開かないように注意 - 容器に粉を戻す
- ラップを乗せ、空気が入らないようにスプーンの背で押し固める
- 30分〜1時間程度:冷蔵庫に入れて冷やし固める
チークには油分が含まれているため、冷やすと固まりやすくなります。
30分〜時間を置くと、より固まりやすくなります。
リメイクで、練りチークにする場合
割れちゃったなら、気持ちを切り替えて違うものにしたい!
という場合や、
割れたけど、残り少ないなぁ
という場合は、思い切って練りチークにするのもおすすめ◎
- 小皿
- 割れたチーク
- ラップ
- 爪楊枝
- 繋ぎとなるもの(ワセリン・ベビーオイル)
- スプーン
- 漏れにくく、元のケースよりも大きいケース
- 小皿にラップを敷き、チークを乗せる
- チークをスプーンを使って細かく砕く
- チークの1/3のワセリンを混ぜる
※ベビーオイルの場合は、ちょうどいい硬さになるまで少しずつ入れる - チークとワセリンが完全に混ざったら、ケースに移して完成!
ワセリンを追加することで、チーク自体の容量が増えるので、
ケースは、もとより大きいものを用意しましょう。
また、パウダーチークのケースをそのまま使ってしまうと、
粘土のある練りチークは漏れてしまう可能性があるので、しっかりと蓋のできるものを選びましょう!
スクリュー式になっているものは、より漏れにくいですよ。
ネイルのジェル用の容器などがオススメ!
チークが割れる原因と対策は?
チークが割れてしまう原因は、以下の2つが考えられます。
- 使い方
- 強い衝撃が加わった
1つ目の原因は、使い方。
チークを使うとき、大体の人は、真ん中から使って、底が見えてきますよね。
使う場所が偏ると、薄くなった部分から割れやすくなってしまいます。
2つ目の原因は、強い衝撃が加わったとき。
私の割れたチークは、
ほとんど使っていなかったので、このパターンでした。
チークの粉は、圧で押し固めただけのものなので、
ポーチの中で他の化粧品とぶつかったり、落とした時の衝撃で割れてしまうことがあります。
なので、チークの割れを防ぐには、
- 全体をまんべんなく使う
- 持ち歩かない
- 衝撃を与えない
ということが必要になります。
全体をまんべんなく使って割れないようにするのは、正直、構造上難しいですが、
「持ち歩かない」については、自宅用と持ち歩き用を分けて、
持ち歩き用は、練りチークにするといった対策が取れますね!
まとめ
割れたチークの復活方法についてご紹介しました!
私も半信半疑でやってみましたが、うまくできました!!
特に新しいチークが割れるととてもショックなので、
捨てようかどうか、もし困っている方がいたら、ぜひ試してみてくださいね。
購入する際の参考になれば、嬉しいです!
オンラインショップで商品を探す
リンク | 送料無料ライン | |
---|---|---|
Qoo10 (キューテン) | 送料無料 | |
@cosme shopping | 1,500円(税込)以上で送料無料 | |
三越伊勢丹のコスメ通販 meeco(ミーコ) | 2,750円(税込)以上で送料無料 | |
小田急コスメオンライン | 5,000円(税込)以上で送料無料 | |
大丸松坂屋のコスメ通販 DEPACO(デパコ) | 5,400円(税込)以上で送料無料 |